|  
             第515回理事会  
            日  時  平成18年3月22日(水)18:00〜21:10 
             会  場  化学会館 5階501会議室 
             出 席 者  安西会長、白鳥、旭 両副会長、小橋、下間、竹林、土井、西田、本位田、丸山、山田、阿草、石田、橋田、富田、萩原、平川、平田、前田 
              各理事、阪田、水野 両監事 
              (委任状による出席) 青山、久世、松本 各理事 
              (オブザーバ) 萩谷調査研究運営委員長、筧情報処理教育委員長、大蒔情報規格調査会副会長 
              (事務局) 湖東事務局長、三田、中田 
               
              出席理事数(委任状を含む):22名  ※定款に基づく定足数:15名 
             議  題  
             ■1.承認事項    
             1-1.平成18年1月25日から平成18年3月15日までの入退会状況について報告があり、同期間の個人会員156名、賛助会員1社の入会を承認した。 
             [2月15日現在の会員数] 
            
              -   名誉会員:40名、正会員:20,757名,学生会員:2,631名,準会員:55名  個人会員計:23,483名
 
              -   賛助会員: 324社(484口)
 
             
             [3月15日現在の会員数] 
            
              -   名誉会員:40名、正会員:20,752名,学生会員:2,648名,準会員:55名  個人会員計:23,495名
 
              -   賛助会員: 321社(481口)
 
             
            1-2.会員からの会費減免申請について承認した。 
            1-3.平成18年1月, 2月の一般会計・収益事業会計の収支状況を承認した。 
             
            1-4.第49回通常総会次第を承認した。 
             
            1-5.通常総会での感謝状の贈呈を承認した。 
            1-6.平成18年度事業計画について一部修正のうえ次回に再提案することとした。 
            1-7.平成18年度予算について一部未確定数値を追加のうえ次回に再提案することとした。 
            1-8.平成17年度功績賞の選定を承認した。 
            1-9.平成17年度業績賞の選定を承認した。 
            1-10.平成17年度長尾真記念特別賞の選定を承認した。 
            1-11.平成17年度論文賞の選定を承認した。 
            1-12.平成18年度会誌編集委員を承認した。 
            1-13.調査研究に関する規程の一部改訂を承認した。 
            1-14.山下記念特別賞選定手続きの一部改訂を承認した。 
            1-15.研究会主査および幹事の交代を承認した。 
            1-16.シンポジウム等の開催申請2件、終了報告10件を承認した。 
            1-17.平成18年度JABEE委員を承認した。 
            1-18.国内会議協賛・後援等14件を承認した。 
            1-19.国際会議協賛・後援等4件を承認した。 
            1-20.情報規格調査会委員の変更を承認した。 
             
            ■2.審議事項  
            2-1.会長職の所属のバランスについて再提案があり、審議の結果、一部表現を修正のうえ次回に再提案することとした。 
            2-2.社会への提言等に関する対応体制について提案があり、審議の結果、提案通り承認した。 
            2-3.IEEE-CSからのミーティング提案について、対応を検討し、次回まで調整を図ることとした。 
            ■3.報告事項 
             3-総務-1.平成18年1月, 2月期開催会議(理事会:1回、編集委員会等 :53回,研究会・運営委員会等:63回,規格関連委員会:81回) 
            3-総務-2.第36回総務財務運営委員会 
            3-総務-3.18年度役員・代表会員選挙集計結果 
              (1)役員選挙結果(敬称略) (投票総数4,556票、有効4,506票、無効50票) 
            
              - 副会長(1名選出):中島秀之(はこだて未来大) 
 
              - 理事A(4名選出):勝山光太郎(三菱電機)、玉置政一(NTTデータ)、松井くにお(富士通研)、村山優子(岩手県立大)
 
              - 理事B(4名選出):岡本栄司(筑波大)、坂井修一(東大)、長谷川亨(KDDI研)、安信千津子(日立)
 
              - 理事C(2名選出):今井 浩(東大)、中島 浩(豊橋技科大)
 
              - 監事(1名選出):調 重俊(東芝情報システム)
 
             
              (2)代表会員選挙結果(投票総数4,300票(内 不信任投票数201票)) 
            
            
            3-総務-4.平成17年度会計監査(期中)報告 
            3-総務-5.平成16年度監事意見対応状況 
            3-総務-6.IPSJ Digital Courier船井若手奨励賞関連報告 
            3-総務-7.平成18年度支部総会日程および担当役員 
            3-電子化-1.第18回, 19回電子化委員会 
            3-会誌-1.平成18年2月, 3月広告進捗状況 
             
            3-会誌-2.第94回, 95回会誌編集委員会 
            3-会誌-3.第34回歴史特別委員会 
            3-研究-1.第314回, 315回論文誌編集委員会幹事会 
            3-研究-2.第2回, 3回論文賞委員会 
            3-研究-3.第40回調査研究運営委員会 
            3-研究-4.研究グループ新設 
            3-研究-5.各領域委員会報告 
            3-研究-6.若手会員表彰制度 
            3-研究-7.論文査読管理システム進捗状況  
            3-教育-1.平成17年度第4回情報処理教育委員会 
            3-教育-2.3学会CPD/PDE協議会と資格制度の検討状況報告 
            3-事業-1.連続セミナー2006企画進捗状況 
            3-事業-2.第25回FIT推進委員会 
            3-事業-3.FIT2006幹事会 
            3-技術-1.技術応用活動報告 
            3-規格-1.第215回, 216回規格役員会 
            3-規格-1.第4四半期活動報告 
            以上            |