所属 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
創価大学 | 1Q-10 | 様々な流通形態に対応したファイルトレース方式の設計 ○西ヶ谷伸幸,勅使河原可海(創価大) |
創価大学 | 2P-2 |
組織内blogにおけるコンテキストを用いたユーザの関連するエントリ
推薦システムの提案
○井上正博,平島大志郎,勅使河原可海(創価大) |
創価大学 | 3V-7 | 脅威の変化に対応した動的なリスク分析手法の検討
○川西英明,ギジェルモ・オラシオ ラミレス・カセレス,
勅使河原可海(創価大) |
創価大学 | 4U-1 | 協調的作問可能なWBTシステムの適用・評価 -小学生を対象とした学習意欲向上の試み- ○若林俊郎,高木正則,勅使河原可海(創価大) |
創価大学 | 5P-8 |
メールの早急性と受信者のプレゼンス情報を考慮する電子メール
フィルタリング手法の提案
○友岡英一,山崎賢悟,勅使河原可海(創価大) |
創価大学 | 6S-4 |
コンテキスト情報を用いた動的なグループおよびグループプレゼンス情報の
自動生成手法の検討
○田坂未来,山崎賢悟,平島大志郎,勅使河原可海(創価大) |
創夢 | 2J-4 | グリッドコンピューティングを用いた「挟み込み計算」の解法 -根の振る舞いの解析に向けて- ○黒坂翔一,鈴木秀男(能開大),小林英恒(日大),三浦正浩(創夢) |
ソニックソフトウェア | 6J-1 | ハードウェア・ソフトウェア協調設計方式と画像処理システムへの適用
○鈴木義之,松本祐輔(電機大),遠藤 祐(ソニックソフトウェア),
小泉寿男(電機大) |
ソフトピアジャパン | 1H-6 | 知的生産における理解度分析方法論
○志水信幸,奥村年久,太田秀昭(ソフトピアジャパン),
角 行之(情報文明文化研究所) |