| 所属 | 講演番号 | 論文タイトル・著者一覧 | 
| 慶應義塾大学 | 1B-5 | 大規模RIAアプリケーション開発を支援するシステム ○福田浩章,山本喜一(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 1E-1 | 交差点における出会い頭事故防止を支援するプロトコルの検討 ○羽鳥遼平,春名恒臣,岡田陽次郎,重野 寛(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 1Q-7 | 内部データの視覚化によるプログラミング支援ツール ○黒河優介,萩野達也,服部隆志,三浦悠太(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 2E-5 | 仮想環境におけるオブジェクトの密集状態に対応した負荷分散手法 ○遠藤 伶,高木健士,北  望,重野 寛(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 2J-1 | マルチメディアデータを対象とした情報モニタリングのためのアクティブルール記述・管理手法 ○倉林修一,清木 康(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 2J-2 | 印象推移による楽曲検索のための感性メタデータ生成方式 ○浦木(伊地智)麻子,清木 康(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 2V-6 | 回転鏡付きプロジェクタと全方位カメラを用いた壁情報の自動取得 ○柳澤瑶二,石井健太郎(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 2ZC-1 | 焦電センサによる指示区画検知装置 ○野田誠人,今井倫太,大澤博隆(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 2ZC-6 | インタラクティブな掃除機による情報提示 ○山木妙子,小笠原遼子(お茶の水女子大),塚田浩二(産総研),渡邊恵太(慶大),椎尾一郎(お茶の水女子大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 2ZJ-4 | 実世界自由散策支援ナビゲーションシステムの提案 ○伊藤花乃子,石塚宏紀,澤 義和(電機大),児玉哲彦(慶大),戸辺義人(電機大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 2ZM-5 | 複数ユーザ共有空間において情報を実世界オブジェクト上に提示するシステム ○藤村亮太,今井倫太,佐竹 聡(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 3ZK-6 | ソーシャルブックマークにおけるユーザのタグ付与行動分析に基づくコンテンツ分類 ○大石剛司,亀田尭宙(東大),深見嘉明(慶大),大向一輝,武田英明(国立情報学研)
 | 
| 慶應義塾大学 | 3ZK-9 | WebCrawler型DRM情報半自動付加機能のための制御に要する情報についての検討 ○瀬高昌弘,天野直紀(東京工科大),嶋津恵子(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 4D-2 | テレビ放送の再生時間軸を考慮した付加コンテンツプリフェッチの検討 ○小俣拓也,鈴木理基,橋本範之,重野 寛(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 4ZD-1 | アプリケーションによる過剰なメモリ消費を防ぐための可視化によるユーザ支援 ○赤坂俊哉,櫻井彰人,岡田有策(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 5D-1 | 救急救命支援システムにおけるトリアージレベルを利用したデータ収集手法の検討 ○友澤弘充,小口 潔,田中大吾(慶大),重野 寛(慶大/JST-CREST)
 | 
| 慶應義塾大学 | 5Y-3 | 集中制御可能な分散型トレーディングシステム ○リン フク,萩野達也,服部隆志(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 5ZA-5 | 加速度センサを用いた日常行動識別における個人適応のための検討 ○橋田尚幸,大村 廉,今井倫太(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 5ZE-3 | WEBを用いた参加型プレゼンテーションシステム ○黒河優介,萩野達也,服部隆志,福本佳史,藤枝崇史,関戸亮介(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 6C-3 | エルマンネットを拡張した文字認識ニューラルネットワークの作成と評価 ○篠沢佳久(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 6D-1 | DHTにおける認証ノードに対する評価値を考慮した分散認証手法の提案 ○真下 洋,新崎裕隆,上田真太郎,重野 寛(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 6N-1 | Krylov部分空間におけるaugmented GMRES法について ○黒岩奈保,野寺 隆(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 6N-2 | デュアルピボットを行うマルチレベルILU分解 ○渡邉慶太郎,野寺 隆(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 6N-3 | ウェーブレット変換による行列の前処理 ○山中英樹,野寺 隆(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 6S-2 | Folksonomyにおけるタグ情報を用いたコンテンツ推薦手法の提案 ○数原良彦,篠沢佳久,櫻井彰人(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 6ZD-6 | スムーズに人間と擦れ違うためのロボットインタラクション ○鮫島 萌,今井倫太,石井健太郎(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学 | 6ZD-7 | コミュニケーションロボット用インタフェースのための脳活動計測に関する検討 ○鳩 康彦,今井倫太(慶大),開 一夫(東大),大澤博隆(慶大)
 | 
| 慶應義塾大学/JST-CREST | 5D-1 | 救急救命支援システムにおけるトリアージレベルを利用したデータ収集手法の検討 ○友澤弘充,小口 潔,田中大吾(慶大),重野 寛(慶大/JST-CREST)
 | 
| 京葉ガス | 6ZL-8 | コージェネレーション温室栽培施設自動管理システムの開発 ○野口貴大,三上雅之(電機大),井藤俊行(京葉プラントエンジニアリング),松本二郎(京葉ガス),紫合 治(電機大)
 | 
| 京葉プラントエンジニアリング | 6ZL-8 | コージェネレーション温室栽培施設自動管理システムの開発 ○野口貴大,三上雅之(電機大),井藤俊行(京葉プラントエンジニアリング),松本二郎(京葉ガス),紫合 治(電機大)
 |