所属 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
わいにじ | 6B-3 | ランク機能付きサーチエンジンの開発およびI/Oボトルネック対策 ○竹口友大(わいにじ),幸谷智紀(静岡理工科大) |
和歌山県立医科大学 | 3ZH-8 | 在宅診療現場における同期・非同期対応型情報共有システムの開発とその評価 ○榎本紗耶香,吉野 孝(和歌山大),紀平為子,入江真行(和歌山県医大) |
わかやま産業振興財団 | 2T-3 | ブランド牛の肥育農家のための種雄牛選択支援システム ○史 琳晶,井上悦子,吉廣卓哉(和歌山大),池上春香,永井宏平(わかやま産業振興財団),松本和也(近畿大),小林直彦(岐阜県畜産研究所),中川 優(和歌山大) |
和歌山大学 | 1U-2 | ステレオ映像の撮影におけるカラーチャートを用いたカメラキャリブレーション手法の実装 ○木村朋博,横前拓磨,井口信和,越智洋司(近畿大),Rafael Sierra(中央農業総合研究センター),内尾文隆(和歌山大) |
和歌山大学 | 1U-3 | 撮影対象物の輪郭とディスパリティマップを用いたステレオ視用映像編集ツールの開発 ○横前拓磨,木村朋博,井口信和,越智洋司(近畿大),Rafael Sierra(中央農業総合研究センター),内尾文隆(和歌山大),向井苑生(近畿大) |
和歌山大学 | 1ZF-5 | 前計算放射輝度伝達法のための適応的メッシュ分割法 ○西本陽太,岩崎 慶,高木佐恵子,吉本富士市(和歌山大) |
和歌山大学 | 2F-1 | 視覚言語を用いたラフスケッチからの図面作成支援システムの開発 ○河野正之,原田利宣(和歌山大) |
和歌山大学 | 2T-3 | ブランド牛の肥育農家のための種雄牛選択支援システム ○史 琳晶,井上悦子,吉廣卓哉(和歌山大),池上春香,永井宏平(わかやま産業振興財団),松本和也(近畿大),小林直彦(岐阜県畜産研究所),中川 優(和歌山大) |
和歌山大学 | 3L-1 | 音声情報案内システム「たけまるくん」の運用 ○鹿野清宏,Tobias Cincarek,竹内翔大,川波弘道(奈良先端大),李 晃伸(名工大),西村竜一(和歌山大),猿渡 洋(奈良先端大) |
和歌山大学 | 3L-5 | 音声入力Webシステムによる音声認識アプリケーションの構築技術 ○西村竜一(和歌山大),三宅純平(奈良先端大),河原英紀,入野俊夫(和歌山大) |
和歌山大学 | 3ZH-8 | 在宅診療現場における同期・非同期対応型情報共有システムの開発とその評価 ○榎本紗耶香,吉野 孝(和歌山大),紀平為子,入江真行(和歌山県医大) |
和歌山大学 | 4L-5 | STRAIGHTに基づく柔軟な音声合成技術の開発 ○河原英紀,大西壮登,森勢将雅,高橋 徹,西村竜一(和歌山大),坂野秀樹(名城大),入野俊夫(和歌山大) |
和歌山大学 | 4M-7 | ルールセットの類似性を用いたCSSリファクタリング手法の提案 ○山本優三,福安直樹,満田成紀,吉田 敦,松延拓生,鯵坂恒夫(和歌山大) |
和歌山大学 | 4ZE-6 | GPUを用いた水中の光跡の高速レンダリング ○一木誠史,岩崎 慶,高木佐恵子,吉本富士市(和歌山大) |
和歌山大学 | 4ZE-7 | 自己反射を考慮した鏡面反射物体のGPUレイトレーシング法 ○中谷聡志,岩崎 慶,高木佐恵子,吉本富士市(和歌山大) |
和歌山大学 | 4ZE-8 | 任意形状の光源による大気散乱光の高速レンダリング ○福井洋平,岩崎 慶,高木佐恵子,吉本富士市(和歌山大) |
和歌山大学 | 5ZD-2 | 用例読み上げ機能を持つ多言語医療受付対話支援システムM3 ○宮部真衣(和歌山大),吉野 孝(和歌山大/NICT) |
和歌山大学 | 5ZE-2 | パネルディスカッション支援システムの構築 ○山野孝幸,吉野 孝(和歌山大),喜多千草(関西大),久保田秀和(京大) |
和歌山大学 | 5ZJ-4 | 判別分析を用いた形質への影響たんぱく質を発見するデータマイニング手法 ○横山恵樹,井上悦子,吉廣卓哉,中川 優(和歌山大) |
和歌山大学 | 5ZJ-7 | 大規模なクラスタリング結果に対する探検型可視化システムの構築 ○多飯田祐己,井上悦子,吉廣卓哉,中川 優(和歌山大) |
和歌山大学 | 6ZD-1 | キャラクタを用いた首振り動作伝達システム ○森田大介,吉野 孝(和歌山大) |
和歌山大学 | 6ZE-2 | 三次元仮想空間内における多言語チャットコミュニケーション支援 ○池信克也,吉野 孝(和歌山大) |
和歌山大学 | 6ZE-5 | TravoSNS: 外国人旅行者支援のための地域住民参加型多言語SNS ○長野優一朗(和歌山大),吉野 孝(和歌山大/NICT) |
和歌山大学 | 6ZF-8 | 多言語医療受付支援システムM3の医療機関への導入 ○宮部真衣(和歌山大),吉野 孝(和歌山大/NICT),重野亜久里(多文化共生センターきょうと),小見佳恵,白井 諭,小原 永(NTT-AT),村上陽平(NICT) |
和歌山大学/NICT | 5ZD-2 | 用例読み上げ機能を持つ多言語医療受付対話支援システムM3 ○宮部真衣(和歌山大),吉野 孝(和歌山大/NICT) |
和歌山大学/NICT | 6ZE-5 | TravoSNS: 外国人旅行者支援のための地域住民参加型多言語SNS ○長野優一朗(和歌山大),吉野 孝(和歌山大/NICT) |
和歌山大学/NICT | 6ZF-8 | 多言語医療受付支援システムM3の医療機関への導入 ○宮部真衣(和歌山大),吉野 孝(和歌山大/NICT),重野亜久里(多文化共生センターきょうと),小見佳恵,白井 諭,小原 永(NTT-AT),村上陽平(NICT) |
早稲田大学 | 1D-2 | Ai Volume ○斎藤卓也,村岡洋一(早大) |
早稲田大学 | 1K-6 | 情報爆発時代の小額決済手段に関する一考察 ○相馬 翔,伊藤 仁,Vili Lehdonvirta,木村浩章,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 1L-4 | 高信頼組込みソフトウェア構築技術の統合 ○細合晋太郎(北陸先端大),菅谷みどり(早大),鵜川始陽(京大) |
早稲田大学 | 1L-5 | SMPアカウンティングシステムの設計及び実装 ○菅谷みどり,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 1Q-2 | 日本語プログラミング言語によるプログラムの記述 ○馬場祐人(早大) |
早稲田大学 | 1Q-3 | ウェブサイトを構築するための関数型ビジュアルプログラミング言語「ゆば」 ○佐藤幸弘,伊藤瑞貴(早大) |
早稲田大学 | 1ZB-2 | Honeypot:Argos,Nepenthsの性能評価 ○奥野将嘉(早大) |
早稲田大学 | 2L-1 | マルチOS環境におけるアカウンティングシステムの実装 ○巻島一雄,杵渕雄樹,菅谷みどり,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 2L-2 | セキュアOSにおける動的アクセス制御の実装 ○香取知浩,杵渕雄樹,神田 渉,湯村 悠,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 2L-3 | SPUMONE:軽量なCPU仮想化手法 ○湯村 悠,神田 渉,香取知浩,杵渕雄樹,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 2R-5 | Web検索結果におけるランキング変動に着目したキーワード支援システム ○望月祐臣,東 基衞(早大) |
早稲田大学 | 2V-7 | 距離画像とカラー画像のセンサフュージョンに基づくロボットの人間追従 ○武用吉史,Guillermo Enriquez,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 2X-4 | 圧電素子を用いた目的音抽出法 ○高橋直也,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 2ZC-2 | 可視光ビームインターフェースを用いた生活空間の提案 ○坂井智子,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 3F-1 | 観察距離がマウスデバイス操作に及ぼす影響についての基礎的検討 ○菅沼 睦(早大) |
早稲田大学 | 3P-5 | 仮想化ネットワークにおけるトラフィック分布の推定 ○廣瀬博昭,廣津登志夫(豊橋技科大),福田健介(国立情報学研),明石 修(NTT),栗原 聡(阪大),菅原俊治(早大) |
早稲田大学 | 3R-1 | 論文の引用情報を考慮した論文検索支援システムの研究 ○松本 健,東 基衞(早大) |
早稲田大学 | 3R-3 | ユーザのニーズに適合した検索語支援システム ○関根裕昭,東 基衞(早大) |
早稲田大学 | 3U-4 | 音声対話システムにおける発話意図推定 ○松本宗也,榑松 明,白井克彦(早大) |
早稲田大学 | 3W-4 | グローバル動き補償を用いた背景フレーム補間手法に関する検討 ○東 正史,渡辺 裕(早大) |
早稲田大学 | 3W-5 | カメラ動きパラメータのクラスタリングによる動視点からの動物体検出 ○原 聡(早大),三枝 亮(The Italian Institute of Technology),橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 3X-7 | Circle of Fifthを用いたキー推定 ○井下貴仁,甲藤二郎(早大) |
早稲田大学 | 3Y-1 | ベクタ表現を用いた画像のエッジ再現手法に関する一検討 ○石井大祐,河村 圭,渡辺 裕(早大) |
早稲田大学 | 3Y-2 | 複素ウェーブレットの疎表現における係数選択手法の検討 ○高橋良知,渡辺 裕(早大) |
早稲田大学 | 3ZK-10 | Webページ間最短経路探索システムの構築 ○松永 拓,平手勇宇,山名早人(早大) |
早稲田大学 | 3ZL-3 | Symmetric NATに対応するTCP/UDP NAT越えの新技法 ○魏 元,後藤滋樹,山田大輔,吉田 傑(早大) |
早稲田大学 | 3ZL-5 | Dark IPとSnortによるネットワーク上の攻撃の検知法 ○田中祐樹,後藤滋樹(早大) |
早稲田大学 | 3ZL-6 | 断片ダークネット・アドレス宛パケット収集ブリッジの開発と評価 ○今間俊介(早大),福田健介(国立情報学研),廣津登志夫(豊橋技科大),菅原俊治(早大) |
早稲田大学 | 4B-6 | 直感的な曲線操作を実現するベクタ変換の検討 ○河村 圭,石井大祐,渡辺 裕(早大) |
早稲田大学 | 4F-6 | ウェブブラウザの現在と今後 ○近藤秀和(早大) |
早稲田大学 | 4K-2 | 分散検証環境DiVinEを用いた分散LTLモデル検査アルゴリズムの性能評価 ○渋谷健介,上田和紀(早大) |
早稲田大学 | 4K-5 | 異常パケットトレースのアドレス局所性に関する解析 ○福田健介(国立情報学研),廣津登志夫(豊橋技科大),明石 修(NTT),栗原 聡(阪大),菅原俊治(早大) |
早稲田大学 | 4U-6 | ユーザに適した匿名掲示板スレッドの提示システム ○木幡 徹,東 基衞(早大) |
早稲田大学 | 4ZG-8 | 初等幾何学教育用ソフトウェアHiZyの開発と今後のあり方について ○新井浩史郎(早大) |
早稲田大学 | 4ZL-1 | 情報爆発時代のセンサにより日常の行動を反映する情報表現システム その1 ○和気千陽,日下照英,鈴木英恵,木村浩章,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 4ZL-2 | 情報爆発時代のセンサにより日常の行動を反映する情報表現システム その2 ○鷲尾泰之,白石 幸,高山千尋,Vili Lehdonvirta,木村浩章,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 4ZL-3 | LTTngを使った情報爆発時代の性能解析の検討 ○権 奇徳,菅谷みどり,大野有輝,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 4ZL-4 | 情報爆発時代のHit and Reboot! ○野崎政樹,木村浩章,杵渕雄樹,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 4ZL-5 | 無線センサーネットワークを使用したPassiveな混雑推定システム ○中塚正之,岩谷 周,甲藤二郎(早大) |
早稲田大学 | 4ZL-6 | センサーネットワークにおけるSLAMを用いた位置推定実験 ○山田寿夫,甲藤二郎,中塚正之(早大) |
早稲田大学 | 5K-1 | 番組表に基づくPeer-to-Peer映像・音声配信機構 ○根山 亮,村岡洋一(早大) |
早稲田大学 | 5K-6 | 多地点断片ダークネットのための統合データ解析ツールの開発 ○廣津登志夫,塩野祐輔(豊橋技科大),福田健介(国立情報学研),菅原俊治(早大) |
早稲田大学 | 5L-1 | 全世界のWebページのTLD・言語分布解析 ○平手勇宇,山名早人(早大) |
早稲田大学 | 5L-2 | アンカーテキストを用いたタイトルタグからの新語抽出法の提案 ○下山剛司,秋岡明香,村岡洋一(早大) |
早稲田大学 | 5L-3 | 日本語Webページを対象としたタイトルタグの傾向と分析 ○秋岡明香,下山剛司,村岡洋一(早大) |
早稲田大学 | 5S-7 | 評判情報検索のための意見文収集に関する研究 ○清水隆太,東 基衞(早大) |
早稲田大学 | 6C-4 | 位相空間のアフィン変換による物理系の適応的モデリングと機械学習への応用 ○中村真吾,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 6E-1 | Myanmar Text Typing with Numeric Keypad (Applying the concept of Positional Mapping) ○Kyaw Thu Ye,浦野義頼(早大) |
早稲田大学 | 6N-4 | レジスタ干渉グラフの分割による高速化手法に関する研究 ○山崎敬史,中林淳一郎,片岡正樹(早大),古関 聰,小松秀昭(日本IBM),深澤良彰(早大) |
早稲田大学 | 6P-1 | 適時開示情報による日中マーケットインパクト予測 ○浅野千尋(早大) |
早稲田大学 | 6P-3 | ランダムウォーク証券を利用したシステムトレードのアルゴリズム評価 ○大矢倫靖(早大) |
早稲田大学 | 6Q-7 | 要求仕様の共通性・可変性分析によるソフトウェアプロダクトライン分析 ○松本卓郎,久保淳人(早大),鷲崎弘宜(国立情報学研),深澤良彰(早大) |
早稲田大学 | 6Y-5 | Wireless Sensor Network-based Navigation for Human-Aware Guidance Robot ○Guillermo Enriquez,武用吉史,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 6ZB-1 | 顔の輪郭画像を用いた会話システムにおける視覚特性 ○吉田 亨(芝浦工大),米村俊一(NTT),徳永幸生,杉山 精(芝浦工大),大谷 淳(早大) |
早稲田大学 | 6ZC-3 | "●"プロンプタを用いるコミュニケーションシステムの会話特性 ○飯田真也,徳永幸生,杉山 精(芝浦工大),米村俊一(NTT),大谷 淳(早大) |
早稲田大学 | 6ZD-3 | 自動会話システムにおけるキャラクタの可変表示効果 ○野原雄紀(芝浦工大),米村俊一(NTT),徳永幸生,杉山 精(芝浦工大),大谷 淳(早大) |
早稲田大学 | 6ZD-8 | ”意味”を伝達するセンサネットワークの提案 ○高田 諭,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 6ZJ-3 | DHTにおける負荷分散を目的とした複製配置手法の特性改善 ○高木邦孝,蘇 洲,甲藤二郎(早大) |
早稲田大学 | 6ZJ-5 | 情報爆発時代の分散アプリケーションの性能解析に関する検討 ○大野有輝,菅谷みどり,権 奇徳,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 6ZJ-6 | 情報爆発時代の耐障害性OS支援の一考察 ○島田裕正,中島達夫,石川広男(早大) |
早稲田大学 | 6ZJ-7 | 並列SATソルバにおけるlemma共有およびブール制約伝播高速化 ○大村 圭,上田和紀(早大) |
早稲田大学 | 6ZJ-8 | 軽量なLMNtal実行時処理系SLIMの設計と実装 ○石川 力,堀 泰祐,村山 敬,岡部 亮,上田和紀(早大) |
早稲田大学 | 6ZJ-9 | 階層グラフ書換え言語LMNtalによるモデル検査 ○岡部 亮,上田和紀(早大) |