著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
史 琳晶2T-3ブランド牛の肥育農家のための種雄牛選択支援システム
○史 琳晶,井上悦子,吉廣卓哉(和歌山大),池上春香,永井宏平(わかやま産業振興財団),松本和也(近畿大),小林直彦(岐阜県畜産研究所),中川 優(和歌山大)
椎尾一郎2ZC-6インタラクティブな掃除機による情報提示
○山木妙子,小笠原遼子(お茶の水女子大),塚田浩二(産総研),渡邊恵太(慶大),椎尾一郎(お茶の水女子大)
椎尾一郎3ZD-4生活音オルゴール
○沖 真帆(お茶の水女子大),塚田浩二,栗原一貴(産総研),椎尾一郎(お茶の水女子大)
椎尾一郎3ZD-5タグタンス:服データベース作成を支援する家具
○杉田奈緒子(お茶の水女子大),塚田浩二(産総研),杉野 碧,椎尾一郎(お茶の水女子大)
椎尾一郎3ZD-6いろどりん:食卓の彩りを良くする拡張現実システム
○森 麻紀(お茶の水女子大),栗原一貴,塚田浩二(産総研),椎尾一郎(お茶の水女子大)
椎尾一郎3ZD-7電脳化粧鏡
○岩渕絵里子,椎尾一郎(お茶の水女子大)
塩 雅之5C-6ヒューマンファクターを包含する記号論理体系に基づく実時間知的システムの分析
○水谷哲也,五十嵐滋(筑波大),塩 雅之(常磐大),池田靖雄(埼玉短大)
塩澤隆允1ZH-4モーションキャプチャ支援によるギター運指練習法について
○河村辰也,塩澤隆允(サレジオ高専),綾井 環(アドオンシステム),市村 洋,吉野純一(サレジオ高専)
塩澤隆允1ZH-5日本舞踊「振り帳」の狂言「小舞」適応に関する一考察
○塩澤隆允,新保瑛規,廣中亜弓,神山健太,原 直人(サレジオ高専),山崎誠也(東海大),吉野純一,市村 洋(サレジオ高専)
塩野祐輔5K-6多地点断片ダークネットのための統合データ解析ツールの開発
○廣津登志夫,塩野祐輔(豊橋技科大),福田健介(国立情報学研),菅原俊治(早大)
塩谷亮太4K-4情報漏洩防止のための暗黙的インフォメーションフロー追跡
○横田侑樹,塩谷亮太(東大),入江英嗣(JST),五島正裕,坂井修一(東大)
志方純平6Z-6マルチホップセルラネットワークにおけるデッドスポット検知方式の検討
○志方純平,大島浩太,寺田松昭(農工大)
鹿野清宏3L-1音声情報案内システム「たけまるくん」の運用
○鹿野清宏,Tobias Cincarek,竹内翔大,川波弘道(奈良先端大),李 晃伸(名工大),西村竜一(和歌山大),猿渡 洋(奈良先端大)
鹿野清宏3L-2音声情報案内システム「キタロボ」と「キタちゃん」の運用
○川波弘道,Tobias Cincarek,竹内翔大,猿渡 洋,鹿野清宏(奈良先端大)
鹿野清宏3L-7大語彙連続音声認識ソフトウェアJuliusのマイコンへの実装
○小窪浩明(日立),李 晃伸(名工大),河原達也(京大),鹿野清宏(奈良先端大)
鹿野清宏4L-1話者方位推定に基づくリアルタイム発話区間検出システムの開発
○西浦敬信,傳田遊亀(立命館大),猿渡 洋,鹿野清宏(奈良先端大)
鹿野清宏4L-2空間的サブトラクションアレーに基づくハンズフリー音声認識システムの開発
○猿渡 洋(奈良先端大),庄境 誠,長濱克昌,山田真士(旭化成),西浦敬信,傳田遊亀(立命館大),高橋 祐,鹿野清宏(奈良先端大)
鹿野清宏4L-3ハンズフリーロボット対話実験システムの構築
○猿渡 洋,高橋 祐,Tobias Cincarek,酒井啓行,竹内翔大,大迫慶一,宮部滋樹,森 康充,川波弘道(奈良先端大),李 晃伸(名工大),鹿野清宏(奈良先端大)
鹿野清宏4L-4微弱振動子とNAMマイクを用いた発話障害者補助
○中村圭吾,戸田智基,中島淑貴,猿渡 洋,鹿野清宏(奈良先端大)
重野亜久里6ZF-8多言語医療受付支援システムM3の医療機関への導入
○宮部真衣(和歌山大),吉野 孝(和歌山大/NICT),重野亜久里(多文化共生センターきょうと),小見佳恵,白井 諭,小原 永(NTT-AT),村上陽平(NICT)
重野 寛1E-1交差点における出会い頭事故防止を支援するプロトコルの検討
○羽鳥遼平,春名恒臣,岡田陽次郎,重野 寛(慶大)
重野 寛2E-5仮想環境におけるオブジェクトの密集状態に対応した負荷分散手法
○遠藤 伶,高木健士,北  望,重野 寛(慶大)
重野 寛4D-2テレビ放送の再生時間軸を考慮した付加コンテンツプリフェッチの検討
○小俣拓也,鈴木理基,橋本範之,重野 寛(慶大)
重野 寛5D-1救急救命支援システムにおけるトリアージレベルを利用したデータ収集手法の検討
○友澤弘充,小口 潔,田中大吾(慶大),重野 寛(慶大/JST-CREST)
重野 寛6D-1DHTにおける認証ノードに対する評価値を考慮した分散認証手法の提案
○真下 洋,新崎裕隆,上田真太郎,重野 寛(慶大)
重久礼美5ZH-1映像作品の物語構造分析における分析手法の自動化に関する一研究
○重久礼美,高田明典(フェリス女学院大)
重松伴典2U-8エキスパートシステムのための知識ベース編集システムの設計と実装
○重松伴典(東理大),平石広典(ウィズダムテック),溝口文雄(東理大)
紫合 治1Q-6リファクタリングをガイドするツール
○船生友強,紫合 治(電機大)
紫合 治1T-8HTMLを用いたWebアプリケーション自動構築
○浅井暢仁,紫合 治(電機大)
紫合 治2Q-1状態遷移表の設計支援ツール
○和田 悟,飯塚之通,紫合 治(電機大)
紫合 治3Q-5設計のアニメーション支援ツール
○横山裕介,佐藤潤也,紫合 治(電機大)
紫合 治6ZL-8コージェネレーション温室栽培施設自動管理システムの開発
○野口貴大,三上雅之(電機大),井藤俊行(京葉プラントエンジニアリング),松本二郎(京葉ガス),紫合 治(電機大)
志田 健3ZA-5路面凍結情報システム2007と実証実験
○志田 健,高山 毅,村田嘉利,佐藤永欣,太田光雄(岩手県大)
志田晃一郎3T-9手持ちの材料だけを使って調理できる料理レシピをWebから検索するシステム
○山田 勇,志田晃一郎,横山孝典,兪 明連(武蔵工大)
志田晃一郎3V-4リソースに制限のある組み込みシステムのためのエージェントフレームワーク
○須田唯之,大塚万里子,中溝克明,横山孝典,志田晃一郎,兪 明連(武蔵工大)
志田晃一郎4Z-2複数経路を利用し通信の品質を保つアドホックルーティングプロトコル
○伊藤嘉昭,志田晃一郎,横山孝典,兪 明連(武蔵工大)
志田晃一郎5N-1時分割スケジューリング機能を有する時間駆動アーキテクチャ向けリアルタイムOS
○伊丹悠一,横山孝典,兪 明連,志田晃一郎(武蔵工大)
志田晃一郎5N-2応答時間を短縮した時間駆動分散処理ミドルウェア
○冨田有紀,横山孝典,兪 明連,志田晃一郎(武蔵工大)
志田晃一郎5N-3時間駆動ネットワークを導入した組み込み制御システム向け分散オブジェクト環境
○唐澤陽平,石郷岡祐,横山孝典,兪 明連,志田晃一郎(武蔵工大)
志田晃一郎デ-06プログラミングの知識を要求されない視覚的・対話的な教材開発環境
○戸練 樹,中野和貴,志田晃一郎,吉田国子,横山孝典,兪 明連(武蔵工大)
志築文太郎1ZD-4円筒型マルチタッチインタフェースによるインタラクション
○内藤真樹,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
志築文太郎2R-3検索結果のインタラクティブな評価に基づくリランキングインタフェース
○軽部孝典,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
志築文太郎2ZD-6プロジェクションフォン向けの画像認識を用いたインタラクション手法
○徐 世旺,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
志築文太郎2ZD-8レーザポインタストロークを利用する大画面向けインタラクション手法
○張  進,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
志築文太郎3Q-6GUIプログラムの理解支援のための可視化システムのマルチスレッド対応
○佐藤竜也,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
志築文太郎4ZC-4リアルタイム映像パフォーマンス向け映像合成システム
○小林敦友,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
志築文太郎4ZD-8携帯電話上でコンテキスト依存プログラムを記述するためのビジュアルプログラミング環境
○西本裕貴,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
志築文太郎5T-5動画共有に基づいた非同期コミュニケーションの連帯感を向上させるインタフェース
○川井康寛,志築文太郎,田中二郎(筑波大)
實本英之6K-3情報爆発に対応する耐故障性 MPI フレームワークの提案
○實本英之,遠藤敏夫(東工大),松岡 聡(東工大/国立情報学研)
品田良太4ZD-3「巻貝ビュー」を用いた時系列データ可視化手法の提案
○品田良太,井上亮文,星  徹(東京工科大)
篠沢佳久6C-3エルマンネットを拡張した文字認識ニューラルネットワークの作成と評価
○篠沢佳久(慶大)
篠沢佳久6S-2Folksonomyにおけるタグ情報を用いたコンテンツ推薦手法の提案
○数原良彦,篠沢佳久,櫻井彰人(慶大)
篠田貴之6ZH-7眼球画像処理を用いたドライバ向け事故防止システムに関する検討
○篠田貴之,加藤誠巳(上智大)
篠原 歩1V-3間引きを用いたパス技術の自律学習
○小林隼人(東北大),畑埜晃平(九大),石野 明,篠原 歩(東北大)
篠原沙織4ZF-8個々の感情に適した癒しネイルカラー抽出システム
○高  頴,篠原沙織,有野真史,野地 保(東海大)
篠原大輔1N-1組込みシステムのハードウェア・ソフトウェア再構成における機能変換機構の検討
○宮本健太,篠原大輔(電機大),清尾克彦(ゼネテック),三井浩康,小泉寿男(電機大),神戸英利(三菱)
篠原大輔3ZF-8利用者の要請に即応した組込みシステムのリコンフィギャラブル方式の検討
○篠原大輔,宮本健太(電機大),清尾克彦(ゼネテック),三井浩康,小泉寿男(電機大),神戸英利(三菱)
篠原真木子4A-4基幹系システム向け仮想化技術「Virtage」の開発(その4) IPFアーキテクチャにおけるTLB仮想化方式
○高重聡一,篠原真木子,早川典充,長谷川智英(日立)
篠原 学2ZB-7ウェーブレット係数の相関を用いた電子透かし
○後藤佑太,篠原 学,内田 理,中西祥八郎(東海大)
司馬浩之2V-1グラフィックスハードウェアを用いた3次元多値モルフォロジーの高速化
○司馬浩之,西尾孝治,小堀研一(阪工大)
柴崎智哉4ZH-5ニューラルネットワークの出力再検討による格闘ゲームAIの行動多様性向上手法
○中川明紀,Ruck Thawonmas,逢坂翔太,柴崎智哉(立命館大)
柴崎 希4Q-6クラス名の類似性を利用したコードクローンのリファクタリング
○柴崎 希,松浦佐江子(芝浦工大)
柴田貴範3ZA-2交差点上の交通流動的制御方式の提案とその評価
○柴田貴範,井手口哲夫,田 学軍,奥田隆史(愛知県大)
柴田ちひろ3ZG-1教育用資料を対象とした検索・表示方法の提案
○柴田ちひろ,藤澤公也(東京工科大)
柴田征宏5ZG-2活動量のクラスタリングに基づく子どもの交友関係の自動抽出(その2)
○勝木琢也(同志社大),新谷公朗,糖野亜紀(常磐会短大),芳賀博英,金田重郎,柴田征宏(同志社大)
柴田みゆき2H-3『古事記』学術支援データベースの構築 -システムの概要-
○生田敦司,柴田みゆき,齋藤 晋(大谷大),杉山正治(立命館大),宮下晴輝(大谷大)
柴田みゆき2H-4『古事記』学術支援データベースの構築 -神名検索システムのための内部構造について-
○齋藤 晋,柴田みゆき,生田敦司(大谷大),杉山正治(立命館大),宮下晴輝(大谷大)
柴田みゆき2H-5『古事記』学術支援データベースの構築 -系図表示システムの実装と課題-
○杉山正治(立命館大),柴田みゆき,生田敦司,齋藤 晋,宮下晴輝(大谷大)
柴田みゆき2H-6『古事記』学術支援データベースの構築 -情報提示手法の一提案-
○柴田みゆき(大谷大),杉山正治(立命館大),齋藤 晋,生田敦司,宮下晴輝(大谷大)
柴田みゆき4F-4図表現を用いた局所的情報ナビゲーション
○酒井恵光(大谷大),杉山正治(立命館大),柴田みゆき(大谷大)
柴田宗一2G-1地域医療情報システムの研究開発
○富樫 敦,高橋佳嗣,青木浩之,富井 建,上崎達也,宮内一平,北野 優(宮城大),柴田宗一,遠藤 完,池田怜代(宮城県立循環器・呼吸器病センター)
柴田義孝1S-3実ネットワーク環境を考慮したP2Pビデオ配信システムの設計と実装
○横川芳隆,橋本浩二,柴田義孝(岩手県大)
柴田義孝2Y-1マルチディスプレイを用いた高解像度プレゼンテーション環境の構築
○千葉 豪,柴田義孝(岩手県大)
柴田義孝6ZA-4異種カメラの組み合わせによる追跡監視映像システム
○佐藤洋介,橋本浩二,柴田義孝(岩手県大)
柴田義孝6ZA-6マルチユーザによる非同期協調作業を考慮したCVE支援システム
○小笠原弘樹,柴田義孝(岩手県大)
柴田喜匡3D-6レストランレビュー文章群からの評判とその対象の抽出
○今平純一,柴田喜匡,二本木伸佳,細川雅由(NTTPCコミュニケーションズ),奥村 学(東工大)
柴原一友5U-4決定木学習を用いた人名情報抽出のための規則生成
○荻田泰宏,長崎英紀,古宮嘉那子,柴原一友,但馬康宏,小谷善行(農工大)
柴原一友5X-4HMMを用いた変奏の伴う楽曲の自動生成
○高村宏幸,山上信一,柴原一友,但馬康宏,小谷善行(農工大)
渋谷健介4K-2分散検証環境DiVinEを用いた分散LTLモデル検査アルゴリズムの性能評価
○渋谷健介,上田和紀(早大)
渋谷 雄3F-4メインタスク実行中におけるサブタスクのインタフェースの特性がタスク実行に与える影響
○道口将由,倉本 到,渋谷 雄,辻野嘉宏(京都工繊大)
渋谷 雄3F-6オフィス環境において周辺提示される情報の重要度
○入山裕之,倉本 到,渋谷 雄,辻野嘉宏(京都工繊大)
渋谷 雄4F-3ブログ検索支援のためのユーザが興味を自己認識するきっかけとなるキーワード抽出法
○狩野憲和,倉本 到,渋谷 雄,辻野嘉宏(京都工繊大)
渋谷 雄6F-4オフィス環境における「忙しさ」と複数タスクによる時間的切迫感との関係
○宮柱知愛,倉本 到,渋谷 雄,辻野嘉宏(京都工繊大)
島 哲生2W-8六角形格子における最小矛盾微分フィルタの実験的評価
○島 哲生,齋藤 豪,中嶋正之(東工大)
嶋 好博1U-5ジグソーパズルの解放-マッチングによる画像復元-
○齋城嘉孝,杉本雅之,長元久幸,北村哲也,嶋 好博(明星大)
嶋 好博2W-3誤差拡散文字写真混在画像の復元
○原 和規,新保深雪,三橋理恵,江川昇平,石渡洋考,嶋 好博(明星大)
島崎聡史3Z-1OpenSSLにおけるSSL_CTXオブジェクトのマイグレーションについて
○中澤昌史,島崎聡史,金田健太郎,黒羽秀一,齋藤孝道(明大)
島崎聡史3Z-2SSLフェイルオーバの提案
○島崎聡史,中澤昌史,金田健太郎,黒羽秀一,齋藤孝道(明大)
嶋崎佳史4Y-5Bluetooth携帯電話を用いたUD観光情報システムの開発(1) -基本機能-
○前本虎太郎,市川 尚,佐藤 歩(岩手県大),宮岡真也,塚原 進,嶋崎佳史(KDDI研),阿部昭博(岩手県大)
嶋崎佳史4Y-6Bluetooth携帯電話を用いたUD観光情報システムの開発(2) -UDへの配慮とその評価-
○佐藤 歩,市川 尚,前本虎太郎(岩手県大),嶋崎佳史(KDDI研),大信田康統(もりおか障害者自立支援プラザ),狩野 徹,阿部昭博(岩手県大)
島田和幸3ZC-2ソフトウェア開発演習における問題解決手法の提案
○島田和幸,小林祐介,櫨山淳雄(東京学芸大)
島田 諭5S-1単語の反復度と共起頻度に基づく関連記事の提示方法
○島田 諭,佐藤哲司(筑波大)
嶋田 晋2V-83次元モデルと拘束条件を用いた人体の位置・姿勢推測
○早瀬光浩,嶋田 晋(中京大)
嶋田 晋4ZC-8フォトモザイクアートを用いたネットワークコミュニケーション
○榊間祐太,岩倉大輔,岩田和也,河合 繁,和多田康宏,遠藤 守,嶋田 晋,秦野やす世,藤原孝幸,濱川 礼(中京大)
嶋田 建4ZC-1バーチャルスタディマップにおけるCGの開発
○嶋田 建,酒井美佳,助川真弘,杉浦真由美,吉田眞澄(筑波学院大)
島田秀輝4ZL-8情報爆発時代のセンサネットワーク通信基盤技術6LoWPANの実装と評価
○佐藤貴彦,佐藤貴彦,島田秀輝,藤川和利,砂原秀樹(奈良先端大)
島田裕正6ZJ-6情報爆発時代の耐障害性OS支援の一考察
○島田裕正,中島達夫,石川広男(早大)
嶋田佑希2ZH-7コンピュータアーキテクチャ学習のためのCPUシミュレータの開発と評価
○嶋田佑希,猪股俊光,新井義和,曽我正和(岩手県大)
島田隆次4Q-5ソースコードの編集内容を入力としたソフトウェア部品の自動検索
○島田隆次,市井 誠,早瀬康裕,松下 誠,井上克郎(阪大)
嶋津恵子3ZK-9WebCrawler型DRM情報半自動付加機能のための制御に要する情報についての検討
○瀬高昌弘,天野直紀(東京工科大),嶋津恵子(慶大)
島津秀雄1H-1全画素ステレオマッチングによる航空写真からのDSM・オルソ画像作成システム
○小泉博一,柳生弘之,橋爪一晃,宮崎 徹,岩田真琴,國枝和雄,島津秀雄(NECシステムテクノロジー)
島津秀雄2C-2企業におけるコンテンツセキュリティ
○足尾 勉,坂本 久,小林香織,稲垣嘉信,北村晃一,笹鹿祐司,島津秀雄(NECシステムテクノロジー)
島津秀雄2C-3コンテンツセキュリティにおける網羅性の実現
○坂本 久,足尾 勉,小林香織,稲垣嘉信,北村晃一,笹鹿祐司,島津秀雄(NECシステムテクノロジー)
島津秀雄2C-4権限移譲型のコンテンツセキュリティ
○西村知也,島津秀雄,足尾 勉,Anurag Gupta(NECシステムテクノロジー)
島津秀雄2E-1ソフトウェア無線によるRFIDタグリーダの設計と評価
○甲斐正義,西村昌俊,高橋三恵,島津秀雄(NECシステムテクノロジー)
島野達雄6X-9一般順序点を導入した漢文の木表現と訓読アルゴリズムの設計と実装
○鵜久森将隆(大阪教育大),島野達雄(関西学院大),望月久稔(大阪教育大)
嶋村章子6ZF-6類似レポート検出のための採点支援システム
○嶋村章子,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
島村 博2ZH-3仮想Linux環境を用いたネットワーク教育システムにおける通信の可視化機能の実装
○上田拓実,井口信和(近畿大),島村 博(イーラボ・エクスペリエンス)
島村祐介2R-2ウェブ上の検索システムにおける検索結果の比較支援インタフェース
○島村祐介,三末和男,田中二郎(筑波大)
島本真衣2ZK-5PCクラスタを利用したバイオインフォデータマイニングに関する一考察
○島本真衣,小口正人(お茶の水女子大)
清水亮博4D-5SIPとInternet Faxを用いた公衆ファクシミリシステム
○清水亮博,高橋健司(NTT)
清水厚志5X-5事例に基づく演奏表情生成システムにおける事例検索結果の調査とその評価
○清水厚志(芝浦工大),鈴木泰山(ピコラボ),野池賢二(トランス・ニュー・テクノロジー),金子雄介(日本総研),徳永幸生,杉山 精(芝浦工大)
清水厚志6V-7不応性を有する領域表現を用いたKFM連想メモリによる強化学習の実現
○清水厚志,長名優子(東京工科大)
清水郁子2V-2幾何形状と反射特性を同時に獲得する3次元モデリング
○佐藤慎吾,清水郁子(農工大)
清水邦宏5ZF-3MZPlatformを利用した生産工程管理システムの開発 -検索機能とその可視化-
○清水邦宏,蔵野晋也,越田高志(松江高専)
清水邦宏5ZF-4MZPlatformを利用した生産工程管理システムの開発-バーコードによるリアルタイム進捗管理の実現-
○蔵野晋也,清水邦宏,越田高志(松江高専)
清水大輔2ZM-4遠隔地間での利用を前提とした映像協調制作システムの試作
○清水大輔,沼澤潤二,青木輝勝,山田 洋(東北大)
清水 徹2D-4同時通訳者の知識を用いた講演文章のチャンキング
○清水 徹(ATR)
清水 徹2D-5多言語音声翻訳基盤の通信インタフェースの検討と構築
○木村法幸,清水 徹,葦苅 豊,中村 哲(NICT)
清水俊行3ZC-5web探索行動に着目したブックマーク収集・共有支援システム
○清水俊行,酒井三四郎(静岡大)
清水 誠5Q-1ソフトウェア開発初学者における作業計画の見積り支援
○清水 誠,伊藤邦彦,澤畠義人,宮原佑也,小形真平,栗原紘樹,松浦佐江子(芝浦工大)
清水 誠5Q-2学生のソフトウェア開発実習における制約条件を利用した作業スケジュール作成
○宮原佑也,伊藤邦彦,澤畠義人,清水 誠,小形真平,栗原紘樹,松浦佐江子(芝浦工大)
清水 誠5Q-8パフォーマンス評価によるグループ活動の改善支援
○澤畠義人,伊藤邦彦,清水 誠,宮原佑也,小形真平,栗原紘樹,松浦佐江子(芝浦工大)
清水 優2E-3連結型飛行船群の距離センサユニットの開発
○信原卓弥,日浦一彰,清水 優,伊藤 誠(中京大)
清水美穂5W-6制約充足問題に基づく,顔の向きによらない登場人物の認識
○清水美穂,上原邦昭(神戸大)
清水隆太5S-7評判情報検索のための意見文収集に関する研究
○清水隆太,東 基衞(早大)
清水亮平1ZL-2無意識の意味-図方向決定における視覚的注意
○清水亮平,我妻伸彦,酒井 宏(筑波大)
志村和彦5ZH-4ストーリー広告におけるブランド出現レトリックの分析と生成
○志村和彦,小方 孝(岩手県大)
志村北斗6Q-5分析要素の存在寿命を用いた自動ERモデリングツール「ER Assist」
○志村北斗,森田正樹,大木幹雄(日本工大)
下川哲矢3V-8意思決定バイアスへの進化論的アプローチ
○木下寛大,下川哲矢,参沢匡将(東理大),岡野芳隆(東大)
下川 亮2ZH-4Javaアプレットのプログラミング初学者のためのトレース能力の修得を目的とした学習支援システムの設計
○山本雅也,下川 亮,福原 幸,高橋陽介,高橋和也,石崎由也,三好健一,中村駿介,水谷晃三,荒井正之(帝京大)
下坂正倫2K-4単眼画像からの形状特徴を用いた日常動作認識
○佐藤 真,下坂正倫,森 武俊,佐藤知正(東大)
下條真司6ZK-8個々人の環境問題に関する理解の促進のための情報提示手法に関する一考察
○大西洋平,野崎一徳,秋山豊和,下條真司(阪大)
下田 修6T-5ビヘイビアベースの情報組織化に関する研究
○下田 修(北大),嘉数侑昇(北海道情報大)
下野哲郎6ZH-3リアルタイム観戦サポートシステムの一例
○下野哲郎,松下宗一郎(東洋大)
下原康貴1B-3ソースコードの可視化によるプログラミング学習支援
○下原康貴,松浦佐江子(芝浦工大)
下村有子5A-3多数の低信頼性文字列からの文章の復元
○瀬戸就一,川辺弘之,下村有子(金城大)
下山剛司5L-2アンカーテキストを用いたタイトルタグからの新語抽出法の提案
○下山剛司,秋岡明香,村岡洋一(早大)
下山剛司5L-3日本語Webページを対象としたタイトルタグの傾向と分析
○秋岡明香,下山剛司,村岡洋一(早大)
社本裕司5ZK-2大規模ニュース映像アーカイブにおける繰り返し映像区間の出現傾向分析
○社本裕司,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋(名大)
周  斉1ZJ-6An Analysis and Decision Support System for Museum Management Based on Visitor's Action
○周  斉,曹 キ峰,蔡 大維(岩手県大)
周  斉3ZA-1Proposals of Optical and RF Hybrid Wireless Communication without Packet Traffic Coollision
○曹 キ峰,周  斉,蔡 大維(岩手県大)
十文字豊5ZM-3食品加工業を対象とした生産管理システムの開発
○十文字豊,堀川三好,竹野健夫,菅原光政(岩手県大)
首田大仁6ZH-5描画する出来事の重みに応じて縦横幅を決定する自動コマ割手法
○首田大仁,Ruck Thawonmas(立命館大)
蒋  偉6S-9ユーザーのスケジュールを用いたWebページ推薦
○和田潤也,大石哲也,峯 恒憲,長谷川隆三,藤田 博,越村三幸,蒋  偉(九大)
章  忠5V-4分割階層型セルラニューラルネットワークによるデータ分類手法の提案
○西嶋悠貴,大枝真一(木更津高専),章  忠(豊橋技科大)
庄境 誠4L-2空間的サブトラクションアレーに基づくハンズフリー音声認識システムの開発
○猿渡 洋(奈良先端大),庄境 誠,長濱克昌,山田真士(旭化成),西浦敬信,傳田遊亀(立命館大),高橋 祐,鹿野清宏(奈良先端大)
庄子栄光1G-5「産学官連携による社会人基礎力育成・評価事業」〜宮城大学モデル〜
-「人材の地産地消」地域で育てた人材を地域で活かす-
○富樫 敦,山田智子(宮城大),庄子栄光(仙台ソフトウェアセンター),梶 功夫,宮西洋太郎,岡田貞明,茅原拓朗,宮原育子(宮城大)
東海林佳昭1U-8NOAA-AVHRRデータにおける地上基準点の自動抽出を目的とした特徴解析
○東海林佳昭,景山陽一,西田 眞(秋田大)
正代隆義5A-4大規模フロアプランデータベースからの頻出部分パターンマイニング
○川本 哲(九大),鈴木祐介(広島市大),正代隆義(九大)
庄野和宏2P-6無線で遠隔再構成が可能なワンチップFPGAの設計
○後藤誠彦,安永守利,庄野和宏,山口佳樹(筑波大)
白井克彦3U-4音声対話システムにおける発話意図推定
○松本宗也,榑松 明,白井克彦(早大)
白井 諭6ZF-8多言語医療受付支援システムM3の医療機関への導入
○宮部真衣(和歌山大),吉野 孝(和歌山大/NICT),重野亜久里(多文化共生センターきょうと),小見佳恵,白井 諭,小原 永(NTT-AT),村上陽平(NICT)
白井治彦1ZG-6イーサフォンによる授業支援システムの実現
○飛田春樹,小倉久和,小高知宏,黒岩丈介,白井治彦(福井大)
白井治彦6U-6段落の一貫性評価手法の提案
○板倉由知,白井治彦,黒岩丈介,小高知宏,小倉久和(福井大)
白井 悠4ZA-4後続車両ドライバの運転タイプの推定
○紀平和俊,白井 悠,井上雄貴,山田啓一(名城大)
白井 悠4ZA-5後続車両ドライバの意識低下の推定
○白井 悠,紀平和俊,福岡広晃,小林直樹,山田啓一(名城大)
白石啓一4G-2完全にコピー自由な教育用コンテンツ配信システムの構築に向けて
○桐山和彦(鳥羽商船高専),白石啓一(詫間電波高専),原 元司(松江高専),本間啓道(奈良高専),白濱成希(北九州高専),岡田 正(津山高専),山本喜一(OpenEduプロジェクト)
白石啓一デ-07完全にコピー自由な教育用コンテンツ配信システムの構築に向けて
○桐山和彦(鳥羽商船高専),白石啓一(詫間電波高専),原 元司(松江高専),本間啓道(奈良高専),白濱成希(北九州高専),岡田 正(津山高専),山本喜一(OpenEduプロジェクト)
白石展久1C-1社内文書検索システム(1) -検索プラットフォームCRISP-
○白石展久(NEC)
白石光隆1P-6協調型仮想計算機におけるホスト呼び出し機構
○五明将幸,新城 靖,白石光隆,佐藤 聡,中井 央,板野肯三(筑波大)
白石光隆1P-7協調型仮想計算機のための二重OSシェル
○白石光隆,新城 靖,五明将幸,板野肯三,佐藤 聡,中井 央(筑波大)
白石 幸4ZL-2情報爆発時代のセンサにより日常の行動を反映する情報表現システム その2
○鷲尾泰之,白石 幸,高山千尋,Vili Lehdonvirta,木村浩章,中島達夫(早大)
白石 隆3X-2言語情報と和声進行に基づく旋律の自動生成システム
○白石 隆,菅 秀俊,内田 理,菊池浩明,中西祥八郎(東海大)
白崎裕治3J-5膨大な天体データを効率的に検索する方法の考察と実装
○田中昌宏,白崎裕治,大石雅寿,水本好彦(国立天文台),石原康秀,堤 純平,町田吉弘(富士通),中本啓之,小林佑介,坂本道人(セック)
白澤洋一2W-9違和感軽減に注目した背景差し替え法に関する検討
○戸塚康皓,西田 眞(秋田大),大瀧健太,白澤洋一(アルファシステムズ)
白澤洋一4C-2MultiVNCによる一斉授業における生徒状態の自動判別
○白澤洋一,大瀧健太,北川健司,千葉大作(アルファシステムズ)
白鳥友規6V-6領域表現を用いたKFM連想メモリにおけるアナログ時系列パターンの学習
○白鳥友規,長名優子(東京工科大)
白鳥友己4G-6聴覚障害者向けeラーニング教材の開発
○白鳥友己,石川真理子,栗山由佳,稲葉竹俊,松永信介(東京工科大),伊藤 守(東京都立葛飾ろう学校)
白浜公章4C-4映像ストリームにおけるバースト検出に基づくトピック発見
○白浜公章,上原邦昭(神戸大)
白濱成希4G-2完全にコピー自由な教育用コンテンツ配信システムの構築に向けて
○桐山和彦(鳥羽商船高専),白石啓一(詫間電波高専),原 元司(松江高専),本間啓道(奈良高専),白濱成希(北九州高専),岡田 正(津山高専),山本喜一(OpenEduプロジェクト)
白濱成希デ-07完全にコピー自由な教育用コンテンツ配信システムの構築に向けて
○桐山和彦(鳥羽商船高専),白石啓一(詫間電波高専),原 元司(松江高専),本間啓道(奈良高専),白濱成希(北九州高専),岡田 正(津山高専),山本喜一(OpenEduプロジェクト)
城本佑香2ZE-7監視カメラ画像閲覧のための集約画像提示手法
○城本佑香,古谷雅理,宮村(中村)浩子,斎藤隆文(農工大)
沈 智韜3T-2Continuous Query over Uncertain Data Streams
○沈 智韜,川島英之,北川博之(筑波大)
神宮司有加1ZC-2投影面の反射特性を考慮した映像投影手法の検討
○神宮司有加,橋本直己(東工大),千本万紀子,佐藤美恵,春日正男(宇都宮大),佐藤 誠(東工大)
新崎裕隆6D-1DHTにおける認証ノードに対する評価値を考慮した分散認証手法の提案
○真下 洋,新崎裕隆,上田真太郎,重野 寛(慶大)
新里圭司4ZK-10検索結果クラスタリングのためのページタイプの自動識別
○姜ナウン,新里圭司,黒橋禎夫(京大)
新城 靖1P-1仮想計算機におけるデバイスエミュレーションの部分評価を用いた高速化
○山本悠輔,新城 靖,榮樂英樹,板野肯三,佐藤 聡,中井 央,加藤和彦(筑波大)
新城 靖1P-2モード遷移削減による仮想計算の高速化
○高橋由直,新城 靖,榮樂英樹,板野肯三,中井 央,佐藤 聡,加藤和彦(筑波大)
新城 靖1P-6協調型仮想計算機におけるホスト呼び出し機構
○五明将幸,新城 靖,白石光隆,佐藤 聡,中井 央,板野肯三(筑波大)
新城 靖1P-7協調型仮想計算機のための二重OSシェル
○白石光隆,新城 靖,五明将幸,板野肯三,佐藤 聡,中井 央(筑波大)
新城 靖1P-8仮想計算機のゲストOSにおけるファイルアクセスに対する高水準リンクの実現
○豊岡 拓,新城 靖,佐藤 聡,中井 央,板野肯三(筑波大)
新城 靖1Y-8PC上で動作するスケーラブルなIPネットワーク実験システム
○登 大遊,加藤和彦,新城 靖,板野肯三,佐藤 聡,中井 央(筑波大)
新城 靖2Y-7USBトークン認証を用いたOSの安全な起動制御
○高田真吾,佐藤 聡,新城 靖,中井 央,板野肯三(筑波大)
新城 靖3ZB-1電子メールに対するケーパビリティに基づくアクセス制御の実装
○杉本卓哉,新城 靖,松井慧悟,佐藤 聡,中井 央,板野肯三(筑波大)
新城 靖3ZB-2ケーパビリティに基づくアクセス制御のためのケーパビリティ管理機構
○松井慧悟,新城 靖,杉本卓哉,佐藤 聡,中井 央,板野肯三(筑波大)
新城 靖5Y-4An Internet File-system for Random-access to protected data
○SYAHIR AHMAD,板野肯三,新城 靖,佐藤 聡,中井 央(筑波大)
新谷公朗1ZG-8子どもの発達傾向を参照可能な発達相談ブログシステムの構築
○宮村幸祐(同志社大),新谷公朗,糠野亜紀(常磐会短大),芳賀博英(同志社大)
新谷公朗5ZG-2活動量のクラスタリングに基づく子どもの交友関係の自動抽出(その2)
○勝木琢也(同志社大),新谷公朗,糖野亜紀(常磐会短大),芳賀博英,金田重郎,柴田征宏(同志社大)
新谷公朗5ZG-4保育実習教育におけるビデオの教育効果の評価
○田中陽子,高見健作,太田聡史(同志社大),新谷公朗,平野真紀(常磐会短大),芳賀博英(同志社大)
新谷公朗5ZG-6主成分分析を用いた保育活動特性の抽出
○仁木賢治(同志社大),新谷公朗,糠野亜紀(常磐会短大),金田重郎,芳賀博英(同志社大)
新谷虎松1T-1閲覧者の情報に基づくWebコンテンツのプッシュ型配信について
○中村正人,児玉政幸,大囿忠親,新谷虎松(名工大)
新谷虎松1T-2サーバ主導型プッシュ配信を利用した協調型Webブラウジングシステムの試作
○柿元宏晃,児玉政幸,浅見昌平,大囿忠親,新谷虎松(名工大)
新谷虎松1T-3携帯電話におけるWebコンテンツ閲覧のためのコンテンツ抽出アルゴリズムについて
○伊藤太樹,近藤圭佑,浅見昌平,大囿忠親,新谷虎松(名工大)
新谷虎松1ZJ-8QRコードの多色化による2次元コードの大容量化について
○助川修司,伊藤正都,近藤圭佑,大囿忠親,新谷虎松(名工大)
新谷虎松3S-6帰納推論に基づくXMLタグ構造分類によるXML検索
○驛 昌弥,大囿忠親,新谷虎松(名工大)
新谷虎松3V-6モバイルエージェント環境MiLogに基づくオークションシミュレータにおける参加者戦略の記述について
○池田真土里,児玉政幸,大囿忠親,新谷虎松(名工大)
新谷虎松4Y-7携帯電話の組み込み機能を利用可能なWebアプリケーションの実現とその応用
○近藤圭佑,森重賢二,伊藤正都,大囿忠親,新谷虎松(名工大)
新谷虎松4Y-8携帯電話環境におけるWebコンテンツ同期システムとその応用
○森重賢二,近藤圭佑,伊藤正都,大囿忠親,新谷虎松(名工大)
新谷虎松5R-6オンラインWebページに基づく付箋アノテーションシステムとその応用
○佐野博之,近藤圭佑,浅見昌平,大囿忠親,新谷虎松(名工大)
新谷虎松5S-6ニュース記事閲覧のための複数ウィンドウ方式を用いた特定トピック追跡システムの試作
○平田紀史,児玉政幸,伊藤正都,大囿忠親,新谷虎松(名工大)
新谷虎松5ZC-8携帯電話上でのメタデータを含むニュース記事入力環境について
○伊藤正都,近藤圭佑,森重賢二,児玉政幸,大囿忠親,新谷虎松(名工大),青崎保好(共同通信社)
新谷虎松6X-3記事テンプレートを利用したニュース記事作成支援システムの試作
○伊藤正都,児玉政幸,大囿忠親,新谷虎松(名工大),青崎保好(共同通信社)
新谷虎松6ZL-5Webコンテンツ同期配信技術を用いたニュース記事メニュー配信システムの試作
○児玉政幸,伊藤正都,大囿忠親,新谷虎松(名工大),青崎保好(共同通信社)
新地辰朗4ZG-2リモートセンシングデータによる画像処理で養う科学的思考力・判断力
「情報の科学(普通教科「情報」)」の題材として
○秋 裕基(宮崎大),永井 誠(宮崎県清武町立加納中学校),新地辰朗(宮崎大)
新中庸介5F-3ELDY:リッチメディアドキュメント記録・配信システムの提案
○大村賢悟,安藤和久,永峯猛志,新中庸介,住谷和彦(富士ゼロックス)
新中庸介デ-03ELDY:リッチメディアドキュメント記録・配信システムの紹介
○大村賢悟,安藤和久,永峯猛志,新中庸介,住谷和彦(富士ゼロックス)
新保瑛規1ZH-5日本舞踊「振り帳」の狂言「小舞」適応に関する一考察
○塩澤隆允,新保瑛規,廣中亜弓,神山健太,原 直人(サレジオ高専),山崎誠也(東海大),吉野純一,市村 洋(サレジオ高専)
新保深雪2W-3誤差拡散文字写真混在画像の復元
○原 和規,新保深雪,三橋理恵,江川昇平,石渡洋考,嶋 好博(明星大)
新名 麗4E-2印刷物対応電子透かし技術の開発(1)〜埋め込み・検出
○菅井豊和,新名 麗,藤井亮介,伊藤 浩,鈴木光義(三菱)