FAQ
- よくある質問トップ
 - 請求書・領収書
 - マイページ
 - 入会・変更・退会
 - Web投票(選挙)
 - シニア会員
 - 電子図書館(情報学広場)
 - 著作権
 - 二重投稿・剽窃・盗用
 - 論文投稿・論文査読
 - 研究会・シンポジウム
 - 全国大会
 - FIT
(情報科学技術フォーラム) - 中高生情報学
研究コンテスト - 連続セミナー
 - ITフォーラム
 - 短期集中セミナー
 - 協賛・後援依頼
 - その他
 
投稿予定の原稿と類似した原稿を国際会議や論文誌(情報処理学会論文誌(ジャーナル)や情報処理学会の他の論文誌を含む)に投稿中です。この場合、どうすればよいですか?
									まず、投稿予定の原稿と他に投稿中の原稿の内容が同一(記述言語を問わない)の場合は、二重投稿とみなされますので、これら2つの投稿原稿は、その内容が異なっていなければなりません。その上で、原稿執筆案内に示す通り、投稿原稿に関連する著者らの論文全て(記述言語を問わない)について、投稿原稿中で参考文献として挙げるか、別紙にてそれら論文の書誌情報を明示しなければなりません。これらが記載されていない場合、不採録または二重投稿と判断される場合があるので注意が必要です。
								
							
								
									<お問い合わせ>研究部門
								
							
					