2011年度受賞者
2011年度コンピュータサイエンス領域奨励賞受賞者一覧
◆2011年度 詳細はこちら | ||
受賞者名 | 論 文 名 | 研究報告, シンポジウム略称 (研究会名) |
山本 岳洋 | QAコンテンツからの観点抽出とそれにもとづくウェブ検索結果の再ランキング | WebDBForum 2010 (データベースシステム) |
浅井 洋樹 | 筆記者の強調表現に基づいたオンライン手書きノートの圧縮サムネイル生成手法 | DEIM2011 (データベースシステム) |
肥後 芳樹 | コードクローン検出に必要な計算コストの削減を目的としたプログラム依存グラフ頂点集約法の提案 | SES2010 (ソフトウェア工学) |
坂本 一憲 | テストカバレッジに基づく重複テストコードの検出ツール | SES2010 (ソフトウェア工学) |
石田 慎一 | コンテキストスイッチを利用したルータにおけるTCPストリーム再構築のメモリ削減手法 | 2010-ARC-190 (計算機アーキテクチャ) |
表 祐志 | 仮想マシンモニタによる透過的ネットワークブート方式 | ComSys2010 (システムソフトウェアとオペレーティング・システム) |
寺田 祐太 | FPGAを用いたデータストリームに対するウィンドウジョインの検討 | 2011-SLDM-148 (システムLSI設計技術) |
中原 啓貴 | オートマトンの分解に基づく正規表現マッチング回路について | 2011-SLDM-148 (システムLSI設計技術) |
三輪 英樹 | NSIM:将来の大規模相互結合網を対象とした通信シミュレータの開発 | 2010-HPC-125 (ハイパフォーマンスコンピューティング) |
野村 達雄 | ステンシル計算を対象とした大規模GPUクラスタ向け自動並列化フレームワーク | 2010-HPC-128 (ハイパフォーマンスコンピューティング) |
塚田 武志 | 文脈自由言語と超決定性言語の包含判定問題の決定可能性の型理論を用いた証明 | PRO-2010-3 (プログラミング) |
大舘 陽太 | Spanning tree congestion of k-outerplanar graphs | 2010-AL-130 (アルゴリズム) |
大岩 秀和 | 特徴の出現回数に応じたL1正則化を実現する教師ありオンライン学習手法 | 2011-MPS-82 (数理モデル化と問題解決) |
太田 淳 | Dalvikアクセラレータ:Android端末におけるJavaアプリケーションの高速実行機構 | ESS2010 (組込みシステム) |
一場 利幸 | 中断可能な優先度継承キューイングスピンロックのハードウェア実装と評価 | ESS2010 (組込みシステム) |