最優秀学生発表賞(OS研究会)
最優秀学生発表賞(OS研究会)
賞の概要 | 若手研究者の育成と奨励のために設けられた研究会独自の賞。 2019年7月25日をもって終了。以降は優秀若手発表賞を設置する。 |
選考委員会 | システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究運営委員会 |
選考方法 | 聴衆からの投票を考慮し、選考委員会において選考する。 |
選考基準 | 発表時点で学生であること。毎回の研究発表会毎に1名程度選考する。 |
表彰等 | 賞状および賞金。 |
2019年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第146回研究会 | 下村 剛志,山田 浩史(東京農工大学) | 部分的なメモリ故障への耐性を有するインメモリキーバリューストア |
2018年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第145回研究会 | 窪田 貴文,鈴木 勇介,河野 健二 (慶應義塾大学) | WebKit における Unified Builds についての調査 |
ComSys2018 | 雫石 卓耶,松原克弥(公立はこだて未来大学) | カーネル利用状況とメモリ使用量に着目したLinux Kernel Configの解析手法 |
第144回研究会 | 湯原 昌,鈴木 勇介,河野 健二 (慶應義塾大学) | GPGPUアプリケーションのマイグレーションを可能にするフレームワーク |
第143回研究会 | 杉本 学,窪田 貴文,河野 健二(慶應義塾大学) | カーネル内部データのプロセス間分離による堅牢性の向上 |
2017年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第142回研究会 | 山本 遼介(立命館大),片山 吉章,水口 武尚(三菱電機),明田 修平,毛利 公一(立命館大) | システム障害発生時における障害情報収集と再起動の同時実行による高信頼化 |
ComSys2017 | 渡辺 亮平,近藤 秀太,菅原 捷汰,横山 雅展,中村 慈愛(明治大),須崎 有康(産総研),齋藤 孝道(明治大) | Linux上のメモリ破壊攻撃群に対応するプログラムローダ |
二神 翔太,鵜木 智矢,光来 健一(九州工業大学) | 強制パススルー機構を用いたVMの安全な帯域外リモート管理 | |
第141回研究会 | 寺田 献,山田 浩史(東京農工大学) | OS クラッシュからのプロセスコンテキスト保護・再開手法 |
第140回研究会 | 清水 祐太郎,山田 浩史(東京農工大学) | アプリケーションレベルのメモリ管理を考慮した HugePage 割り当て機構 |
2016年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第139回研究会 | 中嶋 将人,山田 浩史(東京農工大学) | 仮想マシン移送を考慮したリソースレイアウト最適化支援機構 |
ComSys2016 | 小林 直登,山田 浩史(東京農工大学) | I/O Viewの一貫性を保証する高速ストレージ向けチェックポインティング |
第138回研究会 | 山崎 修平,河野 健二(慶應義塾大学) | Lock-Holder Preemption における Pause Loop Exiting の限界に関する調査 |
第137回研究会 | 中島 健司,藤島 永太,山口 実靖(工学院大学) | ホストOSファイルシステムにおけるVMイメージファイルの非連続配置による仮想化環境におけるHadoop I/O性能の向上 |
2015年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第136回研究会 | 寺田 献,山田 浩史(東京農工大学) | リブートを伴うOSアップデートにおけるダウンタイム削減手法 |
第135回研究会 | 尾板 弘崇,山田 浩史(東京農工大学) | IaaS クラウド環境におけるネットワーク帯域の変動を考慮した Map タスクスケジューラ |
第134回研究会 | 川田 裕貴,追川 修一(筑波大学) | 次世代不揮発性メモリとDRAMを搭載したシステムにおける高性能なメモリスワップ機構の構成 |
第133回研究会 | 小林 直登,山田 浩史(東京農工大学) | ストレージクラスメモリを用いたアプリケーション透過なチェックポイント取得手法 |
神谷 孝明,川島 英之,建部 修見 (筑波大学) | P-WAL: 並列ログ先行書き込みの提案 |
2014年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第132回研究会 | 中川 岳,追川修一(筑波大学) | コンテナ型仮想化の機能を応用したページング方式 |
第131回研究会 | 小澤 駿,齋藤彰一(名古屋工業大学) | プログラム領域のcopy on writeを抑制した複数プロセスの動的更新手法の提案 |
第130回研究会 | 石川幸希,安井裕亮,齋藤彰一(名古屋工業大学),瀧本栄二,毛利公一(立命館大学),松尾啓志(名古屋工業大学) | 多重 OS 構成によるカーネルのライブアップデート手法の提案 |
第129回研究会 | 福地開帆,山田浩史(東京農工大学) | 仮想化環境におけるデータベース管理システムのメモリ管理手法 |
2013年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第128回研究会 | 古藤明音(慶應義塾大学),山田浩史(東京農工大学),河野健二(慶應義塾大学) | 仮想マシン移送における移送コストの定量的調査 |
第127回研究会 | DOUANGCHAK SITHIXAY,佐藤 未来子,山田 浩史,並木 美太郎(東京農工大学) | 消費エネルギー予測に基づいたKVM仮想化環境における省電力制御の研究 |
第126回研究会 | 鈴木勇介(慶應義塾大学),加藤真平(名古屋大学),山田浩史(東京農工大学),河野健二(慶應義塾大学) | GPUの完全仮想化 |
第125回研究会 | 和田 基,塚本 潤,小林弘明,高橋昭宏,坂本龍一,佐藤未来子(東京農工大学),近藤正章(電気通信大学),天野英晴(慶應義塾大学),中村 宏(東京大学),並木美太郎(東京農工大学) | Dalvik VMによる細粒度PG制御の動的コード生成 |
2012年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第124回研究会 | 中村孝介(九州工業大学)、光来健一(九州工業大学/JST CREST) | KVMにおける仮想マシンの内部監視機構の実装と性能評価 |
第123回研究会 | 安井裕亮、齋藤彰一、津邑公暁(名古屋工業大学)、毛利公一(立命館大学)、松尾啓志(名古屋工業大学) | アプリケーション-カーネル間共有メモリを用いたユーザ関数カーネル内実行機構の実現 |
第122回研究会 | 稲葉和希、白井宏憲、齋藤彰一(名古屋工業大学)、毛利公一(立命館大学)、松尾啓志(名古屋工業大学) | 命令レベル動的解析と関数レベル静的解析による侵入検知システムの開発 |
第121回研究会 | 吉村剛(慶應義塾大学)、山田 浩史、河野 健二 (慶應義塾大学、JST CREST) | Linux カーネルにおけるエラー伝播の調査 |
2011年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第120回研究会 | 糟谷正樹、河野健二(慶應義塾大学) | An Analysis of Fake Antivirus Behaviors |
第119回研究会 | 山田正弘、阿部洋丈、市川昊平、伊達進、下條真司(大阪大学) | 並列NIDS構築に向けたソフトウェアロードバランサのパケット転送性能改善 |
第118回研究会 | 熊崎宏樹、津邑公暁、齋藤彰一、松尾啓志(名工大) | 分散キーバリューストアを対象としたオブストラクションフリートランザクションの実装 |
第117回研究会 | 小林弘明、茂木勇、木村一樹(東京農工大学)、薦田登志矢(東京大学)、佐藤未来子(東京農工大学)、近藤正章(電気通信大学)、中村宏(東京大学)、並木美太郎(東京農工大学) | OSにおける細粒度パワーゲーティング向けオブジェクトコードの実行時管理機構の研究 |
2010年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第116回研究会 | 該当なし | |
第115回研究会 | 長尾洋也,首藤一幸(東京工業大学) | オーバレイネットワークにおけるグループ間通信抑制手法 |
吉田哲也(慶應義塾大学),山田浩史(慶應義塾大学/JST CREST),佐々木広(東京大学),河野健二(慶應義塾大学/JST CREST),中村 宏(東京大学) | マルチコア CPU の電力消費特性を考慮した仮想 CPU スケジューラ | |
第114回研究会 | 長尾洋也,首藤一幸(東京工業大学) | 柔軟な経路表によるオーバレイネットワークの設計 |
2009年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第113回研究会 | 井上翔大,大山恵弘(電気通信大学) | OCamlによるOSの実装と評価 |
荒川淳平,笹田耕一,竹内郁雄(東京大学) | yass: yet another simple storage | |
第112回研究会 | 本橋 剛(慶應義塾大学),山田 浩史(慶應義塾大学/JST CREST),吉田 哲也(慶應義塾大学),河野 健二(慶應義塾大学/JST CREST) | マルチコアCPU環境におけるL2キャッシュの影響を考慮したVMスケジューラ |
横川 晃,品川高廣,加藤和彦(筑波大学) | クラス階層型セキュリティポリシーによるアクセス制御 | |
第111回研究会 | 小菅祐史,河野健二(慶應義塾大学) | 効果的な攻撃テストによるWebアプリケーションの脆弱性検出手法 |
2008年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第110回研究会 | 野尻祐亮,並木美太郎(東京農工大学) | マイクロカーネル方式による Cell/B.E. 向け OS 構成法の提案と MINIX 3 による実現 |
第109回研究会 | 下沢 拓,藤田 肇,石川 裕(東京大学) | マルチコアSHにおける複数カーネル実行の設計と実装 |
高橋一志,笹田耕一,竹内郁雄(東京大学) | WebVDIを実現するためのVNC Proxy | |
第108回研究会 | 林 和宏,金井 遵(東京農工大学),丸山勝巳(国立情報学研究所),並木美太郎(東京農工大学) | L4マイクロカーネルにおける省電力スケジューラの開発 |
2007年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第107回研究会 | 小林卓嗣,山田浩史,河野健二(慶應義塾大学) | 仮想機械技術を利用したキーロガー検知システム |
第106回研究会 | 金井 遵(東京農工大学),佐々木広,近藤正章,中村 宏(東京大学),並木美太郎(東京農工大学) | 統計情報に基づく省電力Linuxスケジューラ |
第105回研究会 | 山田浩史,河野健二(慶應義塾大学) | FoxyTechnique: 仮想機械モニタによる OS の資源管理ポリシーの変更 |
2006年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第104回研究会 | 榮樂英樹(筑波大学),新城 靖,加藤和彦(筑波大学/JST CREST) | カーネル・レベル・コードによるユーザ・レベルVMMの移植性の向上 |
第103回研究会 | 宮川大輔,石川 裕(東京大学) | 低消費電力のためのスケジューラの設計と実装 |
第102回研究会 | 宮川大輔,石川 裕(東京大学) | 電力制御スケジューラの提案 |
2005年度
研究会 | 受賞者(所属) | タイトル |
第101回研究会 | 仲亀 渉,石川 裕(東京大学) | User Mode Linux上における高性能通信機構 |