第13回IPSJ賛助企業との交流会~初のリアル開催~

  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る
今回は初めてのリアル開催です(オンラインとのハイブリッド開催)。講演企業各社の最新の取り組みなどをご紹介いただきます。
リアルで交流したい方、企業の方はもちろん、就職先を検討中の学生さんもぜひご参加ください。
    • ○開催日時:2024年11月29日(金)14:00-17:00
    • ○会場等:LINEヤフー LODGE(紀尾井タワー内)
    •      ※ハイブリッド開催
    • ○参加費:無料
    • ○申込締切(現地参加):2024年11月15日(金)
    •      *現地参加申込は締切ました
    • ○申込締切(オンライン):当日まで可
    • ○定員:現地参加者 50名、リモート参加者 250名
    • ○参加者:賛助会員、サポーター企業、CITP認定企業、個人会員、非会員(条件付き)
    • ○非会員の参加条件:入会に興味のある方
    • ○参加者サービス
    •  ・サービス1(参加者連絡先):参加申込の際にご承諾いただいた方にご提供します(非会員を除く)
    •  ・サービス2(録画・資料提供):会員限定でご提供予定です
    • ○主催:一般社団法人情報処理学会
    • ○共催:LINEヤフー株式会社

  • 終了いたしました。多数のご参加をいただきありがとうございます。

    ※現地での参加申込は定員に達した時点で終了します。オンライン参加申込は開催日当日まで受け付けております。
    ※現地参加申込をされた方でキャンセルされる場合は、広報マーケティング担当までご連絡ください。
    ※現地参加の場合は、同じ企業の方や講演者に同行される方でも参加者お一人ずつお申込みをお願いいたします。
    ※現地会場への移動で、18F⇒17Fへは階段を利用しますのでご承知おきください。
    ※この集いは会員の交流を目的としておりますので、匿名でのご参加はできません。
    ※この機会に入会される方は「入会する」をご確認ください。

    【現地参加のみなさまへ】
    情報処理学会が写真撮影およびビデオ撮影等を行う場合があります。これらは情報処理学会の学会誌を含め、各広報誌および ホームページ等で公開されることがありますので、予めご了承ください。

  • 開催レポート

     
    ↑図をクリックするとpdfファイルが開きます

  • プログラム

    14:00【司会・オープニング】情報処理学会 副会長 田島 玲(LINEヤフー株式会社)



  • 14:05

    講演1「数理科学応用プログラミングコンテストでまちづくり」

    株式会社日立製作所様

    【講演概要】
    地方自治体の抱える社会課題を数理科学問題に抽象化し、プログラミングで効率的に解決し 社会実装することを目的として、2017年度から日立北大ラボでコンテストを主催しました。 毎年世界各地から数百名超参加があり、優秀者については情報処理学会全国大会のランチョン セミナーで表彰式を開催しました。
    本講演ではどのようなテーマで実施し結果としてどう成果をあげたかについてお話します。

  • 【講演者】
    中川 八穂子 様(株式会社日立製作所 研究開発グループ デジタルサービスプラットフォームイノベーションセンタ シニアプロジェクトマネージャー 兼 技術戦略室CDO)

    【プロフィール】
    2016-17年度本会理事,2019-20年度本会副会長.2021年度 フェロー
    1981年(株)日立製作所神奈川工場入社.日本初ベクトル型スーパーコンピュータHITAC S-810等の
    開発に従事後,2008年(株)日立製作所中央研究所に異動,組込みシステム基盤研究所長等を歴任,2021年
    より同社研究開発グループ技術戦略室CDOを兼務.


  • 14:35

    講演2「三菱電機のDXの取り組み」

    三菱電機株式会社 様

    【講演概要】
    三菱電機のDX戦略の一環として取り組んでいるデジタル基盤「Serendie(セレンディ)」について紹介します

  • 【講演者】
    轟木 伸俊 様(三菱電機株式会社 DXイノベーションセンター プラットフォーム設計開発部 次長)

    【プロフィール】
    2001年、三菱電機株式会社入社。先端技術総合研究所において、大規模組込みシステムにおけるユーザインタフェースの開発効率化のためのアーキテクチャ設計、及び、フレームワーク構築に関する研究開発に携わる。
    近年では、エンタープライズシステム分野でのアプリケーション統合やソリューション構築に関するプラットフォーム開発に従事。2023年4月から現職。


  • 15:05

    講演3「富士通のAI技術とイノベーション創出」

    富士通株式会社 様

    【講演概要】
    富士通が研究開発しているAI技術と、それらを活用したイノベーション創出の事例についてご紹介します。

  • 【講演者】
    徳本 晋 様(富士通株式会社 人工知能研究所 生成AI CPJ リサーチディレクター)

    【プロフィール】
    2004年富士通株式会社入社。富士通研究所にてソフトウェアエンジニアリング技術やAIの研究開発に従事。現在は生成AIを活用したソフトウェアエンジニアリング技術に関する研究開発に取り組む。情報処理学会ソフトウェア工学研究会幹事、日本ソフトウェア科学会機械学習工学研究会運営委員、日本科学技術連盟ソフトウェア品質管理研究会講師などを務める。博士(情報理工学)。

     
  • 15:35【学会からのお知らせ】情報処理学会 事務局長 木下 泰三

  • 15:40【休憩・名刺交換会】

  • 15:50

    講演4「IBMご紹介」

    日本アイ・ビー・エム株式会社 様

    【講演概要】
    IBMコーポレーションおよび日本IBM概要のご紹介

  • 斎藤 彰宏 様(日本アイ・ビー・エム株式会社シニア・コンサルタント/アーキテクト)

    【講演者】
    斎藤 彰宏 様(日本アイ・ビー・エム株式会社 シニア・コンサルタント/アーキテクト)

    【プロフィール】
    1972年生まれ.1995年日本アイ・ビー・エム情報システム入社.長野オリンピックプロジェクト参画などを経て,主にITアーキテクトとして企業・官公庁のシステム設計,構築に従事.研究分野は,クラウド環境における資源配置最適化,分散コンピューティングにおける実装アルゴリズム 情報処理学会 デジタルプラクティス専門委員会 主査

     
  • 16:20

    講演5「Yahoo! JAPANにおけるデータ利活用」

    LINEヤフー株式会社 様

    【講演概要】
    データを価値につなげていく事例をいくつか紹介します

  • 田島 玲 様(LINEヤフー株式会社 LINEヤフー研究所 所長)

    【講演者】
    田島 玲 様(LINEヤフー株式会社 LINEヤフー研究所 所長)

    【プロフィール】
    1992年東京大学工学系研究科修士課程修了。博士(理学)。日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所(1992-2002年、2005-2011年)、A. T. カーニー(2002-2005年)を経て2011年ヤフー入社。2012年よりYahoo! JAPAN研究所 所長。2023年に会社合併を経てLINEヤフー研究所 所長。データ利活用にかかわる研究開発および現場での展開に従事。
    本会理事(2018-2019年度)。2023年より本会副会長。

     
  • 16:50【質疑応答・意見交換】

  • 16:55【クロージング】情報処理学会 技術応用運営委員会委員長 中川 八穂子(株式会社日立製作所)

  • 17:00【終了】

  • 終了いたしました。多数のご参加をいただきありがとうございます。

    ※現地での参加申込は定員に達した時点で終了します。オンライン参加申込は開催日当日まで受け付けております。
    ※現地参加申込をされた方で現地に行けなくなった場合は、改めてオンライン参加申込をしてください。
    ※同じ企業の方や講演者に同行される方でも参加者お一人ずつお申込みをお願いいたします。
    ※この集いは会員の交流を目的としておりますので、匿名でのご参加はできません。
    ※この機会に入会される方は「入会する」をご確認ください。

    【現地参加のみなさまへ】
    情報処理学会が写真撮影およびビデオ撮影等を行う場合があります。これらは情報処理学会の学会誌を含め、各広報誌および ホームページ等で公開されることがありますので、予めご了承ください。

  • 問い合わせ

     一般社団法人情報処理学会 広報マーケティング担当 
  • 関連サイト

  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る