研究会の新設・継続等の手続き

研究会の新設・継続等の手続き

研究会の新設

[承認までの手順]

  1. 新設提案書(WORD 27KB)の提出・・・8月下旬(E-mail送付)
  2. 各領域委員会審議・・・9~10月上旬 → 調査研究運営委員会承認 → 10月理事会報告
    ※ 問題が生じた場合は調査研究運営委員会で調整

[新設承認のポイント]

  1. 研究会の規模・・・・予想登録者数 150名以上(ただし分野によってはこれ以下でも検討)
  2. 計画概略・・・・・・研究発表会年1回以上、その他内容の充実の程度
  3. 発起人・・・・・・・大学、企業、研究所等のバランスが取れていること
  4. 研究分野・・・・・・既存のものと重複していないかどうか

研究会の継続

[承認までの手順]

  1. 継続提案書(WORD 27KB)の提出(2年毎)・・・8月下旬(E-mail送付)
  2. 領域委員会審議・・・・9~10月上旬 → 調査研究運営委員会 及び 10月理事会報告
    ※ 問題が生じた場合は調査研究運営委員会で調整

[継続承認のポイント]

  1. 活動内容(過去2年)・・・登録者数、発表会(資料頁数、発表件数、参加者数 等)、シンポジウム(回数、論文数、参加者数)等。
  2. 収支状況(過去2年)・・・計画に沿った内容か、大きな赤字がないか。
  3. 継続の趣旨・・・・・・・継続2年間の重点目標等。
  4. 研究分野・・・・・・・・過去2年の発表論文キーワード等客観的判断材料の添付が望ましい。

研究会の統合

[承認までの手順]

  1. 統合提案書(WORD 27KB)の提出・・・8月下旬(E-mail送付)
  2. 領域委員会審議・・・・9~10月上旬 → 調査研究運営委員会 及び 10月理事会報告
    ※問題が生じた場合は調査研究運営委員会で調整

[統合承認のポイント]

  1. 研究会の規模・・・・・予想登録者数200名以上
  2. 計画概略・・・・・・・研究発表会年1回以上、その他内容の充実の程度
  3. 発起人・・・・・・・・大学、企業、研究所等のバランスが取れていること
  4. 研究分野・・・・・・・統合後の変更・追加等

研究会の名称変更

[承認までの手順]

  1. 研究会名称変更希望願い(WORD 25KB)提出・・・8月下旬(E-mail送付)
  2. 各領域委員会審議・・・・9~10月上旬 → 調査研究運営委員会 及び 10月理事会報告
    ※ 名称変更に伴う研究分野の拡大等が、他の研究会に大きな影響を及ぼすと考えられるような場合は調査研究運営委員会で調整
 

研究会の所属領域の変更

[承認までの手順]

  1. 所属領域変更希望願い(WORD 25KB)提出・・・8月下旬(E-mail送付)
  2. 関係領域委員会審議・・・・9~10月上旬 → 調査研究運営委員会報告
    ※問題が生じた場合は調査研究運営委員会で調整
 

研究会の終了

[承認までの手順]

  1. 終了提案書(WORD 25KB)の提出・・・8月下旬(E-mail送付)
  2. 領域委員会審議・・・・9~10月上旬 → 調査研究運営委員会 及び 10月理事会報告
    ※問題が生じた場合は調査研究運営委員会で調整