2024年 IPSJ/ACM Award for Early Career Contributions to Global Research 候補者推薦募集
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
採録論文一覧
もっと見る
もっと見る
論文フォーマット(LaTeX版、MS-Word版)をダウンロードすることができます。
もっと見る
もっと見る
ご投稿の前にご一読ください。
もっと見る
会誌「情報処理」では掲載内容に対するご意見・ご提案を広く募集しています。
もっと見る
「情報処理」創刊号から最新号までの目次一覧です
もっと見る
もっと見る
もっと見る
会誌「情報処理」連載の「巻頭コラム」(2011年1月~掲載)です。様々な業界の方にコラムを執筆いただいています。(PDF形式)
もっと見る
会誌「情報処理」連載の教育コーナー「ぺた語義」(2011年4・5月~掲載)
もっと見る
国公私立教育機関、国公立研究機関、企業の人材募集情報を掲載しております。
もっと見る
もっと見る
本誌掲載号: 2023年10月号(Vol.64 No.10)表2対向上
会社名:放送文化基金
もっと見る
本誌掲載号: 2023年10月号(Vol.64 No.10)前付上
会社名:株式会社とめ研究所
もっと見る
本誌掲載号: 2023年10月号(Vol.64 No.10)前付下
会社名:株式会社とめ研究所
もっと見る
本誌掲載号:2023年10月号(Vol.64 No.10)表4
会社名:日立製作所
もっと見る
本誌掲載号: 2023年10月号(Vol.64 No.10)目次前
会社名:市村清新技術財団
もっと見る
きわめて優れた研究成果があって、多くの人に読んでもらうことが推奨される論文に対して、「特選論文」の名前を付与する。2013年新設。
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
本会は、2021年「デジタル庁」と「デジタルの日」の創設より、賛同団体としてその活動に参画してまいりました。
2023年以降、デジタル庁ではオンラインイベント、賛同企業・団体募集、good digital award等の実施は予定しておりませんが、「デジタルの日」・「デジタル月間」は今後も継続いたしますので、「デジタル月間」にあたる10月に開催する本会の主なイベントを本ページでご紹介いたします。本会は、今後もデジタル庁の発展ならびに社会のデジタル化の一翼を担い、貢献していく所存です。
もっと見る
投稿締切:2023年10月27日(金)
もっと見る
現在進行中の特集号一覧です。特集号企画検討時にご参考ください。
もっと見る
もっと見る
もっと見る