「大規模モバイルネットワークのための分散型マイクロモビリティに関する研究」[論文誌Vol.47, No.4, pp. 1239-1247 (2006)]

平成18年度論文賞受賞者の紹介

「大規模モバイルネットワークのための分散型マイクロモビリティに関する研究」[論文誌Vol.47, No.4, pp. 1239-1247 (2006)]

[論文概要]
 本論文では、多くの移動通信ユーザが集中しているメトロポリタンエリアをカバーする高速なモバイルコアネットワークを実現するために、フラットなリング型のアーキテクチャをベースとしたマイクロモビリティ管理方式を提案した。本方式では、位置登録情報を分散させることによりボトルネックを解消し。モビリティエージェント間をパケット転送させることにより低遅延を実現する。従来より用いられてきた階層型のネットワークと提案方式の比較評価を行い、10万件規模の移動端末数を収容するネットワークでは、提案方式の優位性が顕著になることを明らかにした。

[推薦理由]
 本論文はメトロポリタンエリア規模のモバイルコアネットワークに対して、スケーラビリティを与えるマイクロモビリティ管理方式を提案している。複数のモビリティエージェントをフラットなリングで接続し、移動端末の位置登録情報を分散させ、IPレイヤでの転送制御を行うことにより、階層型アーキテクチャよりも効率的な移動管理が可能となる。実際に提案方式を実装し、性能評価の結果、提案方式の移動端末数の規模に対する有効性を示している。本方式はモバイルインタネットの普及に向けて解決すべき課題に対する有力な提案として高く評価できる。よって本論文を論文賞に推薦する。

横田 英俊 君 平2早大理工・電子通信卒。平4同大学院修士課了。同年国際電信電話株式会社入社。平7~平8 米国スタンフォード研究所客員研究員。現在、(株)KDDI研究所モバイルネットワークグループ・グループリーダー。博士(国際情報通信学)。平10 電子情報通信学会学術奨励賞受賞、平17情報処理学会山下記念研究賞受賞、コンピュータネットワーク、インターネットQoS、モバイルネットワークの研究に従事。電子情報通信学会、IEEE各会員。

久保 健 君 平11京大・工・電気電子工卒。平13同大学院電子物性工学専攻修了。同年KDDI株式会社入社。現在、(株)KDDI研究所モバイルネットワークグループ研究員。モバイルネットワークの研究に従事。電子情報通信学会員。

井戸上 彰 君 昭59神戸大・工・電子工学科卒。昭61同大学院修士課程修了。同年国際電信電話(株)(現KDDI)入社。ネットワークアーキテクチャ/プロトコル、モバイルネットワークなどの研究に従事。平19電気通信大学大学院情報システム学研究科博士後期課程修了。現在、(株)KDDI研究所ユビキタスネットワークグループ・グループリーダー。平5情報処理学会大会奨励賞、平10情報処理学会大会優秀賞受賞。博士(工学)。電子情報通信学会会員。

井上 真杉 君 情報通信研究機構新世代ネットワーク研究センター研究マネージャー。1992年京都大学工学部電気工学第二学科卒業。1997年東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻修了。博士(工学)。1997年より郵政省通信総合研究所(現NICT)勤務。2000年~2001年米国ポリテクニック大学客員研究員。超高速無線LAN、シームレスネットワーク、新世代ネットワークアーキテクチャの研究に従事。

マハムド カレド 君 バングラデッシュ North South大学コンピュータサイエンス工学科助手。1991年バングラデッシュ工業大学電気・電子工学科卒業。2000年静岡大学電気電子工学科博士課程修了。2000年から2004年まで情報通信研究機構(NICT)に勤務。流星バースト通信、変復調方式、移動通信システムに関する研究に従事。